改組3年目の米子高専学校紹介
- 2023年04月28日
改組3年目の米子高専学校紹介
令和3年4月、既設の5学科を1学科(総合工学科)・5コース制への改組が行われ、
令和5年度で、総合工学科は3年目になりました。
1年生、2年生は5組ずつのクラス編成です。 → 米子高専ガイドブック参照
総合工学科1期生である3年生は昨年度の2年後期には授業としてコース別が始まっていましたが、本年4月からはコース別(機械システムM、電気電子E、情報システムJ、化学・バイオC、建築デザインA)のクラス編成となりました。
現在の4年生、5年生は、今までの機械工学科M、電気情報工学科E、電子情報工学科D、物質工学科C、建築学科Aの編成のままです。
正面玄関
校舎配置図
平成15年度に校舎の全面改修が行われました。
講義棟
平成14年に講義棟が管理棟の続きに建てられました。
4階建てで低学年のほとんどの教室が入っています。
講義棟入口 2階から4階までの吹き抜け
教室
左は1-1の教室です。
今年度初めて情報システムコースの「J」の記号の入った教室(右)ができました。
学科棟
専攻科棟
平成18年に専攻科棟が建てられました。