• Left_Side

    • YNCT
    • 米子高専創立50周年記念事業
    • 米子高専振興協力会
    • 米子高専同窓会
    • 同窓会Facebook
    • 米子高専後援会
    • 専友会
  • Right_Side

    • 鳥取県庁
    • 鳥取県産業振興機構
    • 鳥取県産業技術センター
    • 株式会社 サンメディア

7月の学生の活躍

  • 2022年07月27日

 

大変なコロナ禍でありますが、開催された大会での学生の活躍を紹介いたします。

 

《WiCON2021 (⾼専ワイヤレスIoTコンテスト)成果発表会(R4. 5/25~5/27)》
  https://kosen-iot-contest.jp/2021/seika
 『カラス追尾・撃退のためのドローン自動制御システム』スマートドローン⼤賞
  とっとり梨みまもり隊 
   S2足立凛、4E都田睦陽、
 3E竹林勇汰、堀来瑠美、
 3E今出賢太朗、小川煌斗
 
   → 学校HP
 
《第62回中国⾼等学校ヨット選⼿権⼤会
 第63回全国⾼等学校ヨット選⼿権⼤会中国⽔域予選大会(R4. 6/15~6/19)》
 レーザーラジアル級3D山﨑朝暘優勝
全国⼤会出場
    
《第57回⿃取県⾼等学校総合体育⼤会 ⽔泳競技(R4. 6/25~6/26)》
 50m⾃由形3C仲⻄美⽉6位
中国⼤会出場
 100m⾃由形3C仲⻄美⽉3位
中国⼤会出場
 200m⾃由形1-1⻄⼭颯6位
中国⼤会出場
 400m⾃由形1-1⻄⼭颯7位
中国⼤会出場
   
《「県高校総体卓球競技 女子個人戦2冠達成!!」記事が学校HPにアップ》
 https://www.yonago-k.ac.jp/a112/a116/a160/a151/
  
《第58回中国地区高等専門学校体育大会(R4.7.1~R4.7.3)》
   → 学校HP
 陸上競技
 男子5000m4A佐々木悠作3位
全国大会出場
 男子走高跳3M幅田健友3位
全国大会出場
 男子800m4D安田倫2位
全国大会出場
 男子3000mSC4M高倉幸大1位
全国大会出場
 女子4×100mR5E矢田ほのか、2-4佐々木陽菜、
2-4眞田春花、三島幸咲
1位
全国大会出場
    
 バレーボール競技
 女子団体5C山川紗季、美濃蓮凪、4A髙橋叶羽、
4C西口杏梨、3C香田響子、
2-1武良紗花、武良悠花、2-4林生麗、
1-5多久間紅葉
3位
    
 バスケットボール競技
 男子団体5D勝田羽弥真、5M林原幸汰、
4E小川直純、4M竹田大輝、
4D近藤由基、山田裕貴、4C大石航大、
3D髙塚大晴、栁生共映、山田真輝、
3C山根巧嵩、2-2磯村煌、福原健斗、
2-2光谷成央、2-4江﨑琉之介
3位
    
 卓球競技
 女子団体5A高野陽子、5C大田芽生、
3C土江亜依美、2-4長谷川ゆい、
2-4石田朝稀、1-4常松世名
優勝
全国大会出場
 女子ダブルス3C土江亜依美、1-4常松世名優勝
全国大会出場
 女子シングルス1-4常松世名優勝
全国大会出場
  3C土江亜依美2位
全国大会出場
 男子団体4D加藤佑、4M石田怜央、、3A浦林丈人3E宮本真央、2-2仁宮大詞、2-2仲田朔野、2-5岩本昇大、1-4梅田正人3位
 男子シングルス4M石田怜央3位
    
 剣道競技
 女子団体5C石井まとい、3E三浦真歩、
2-4三浦和奏、2-5三浦和花、
2-2生田花菜
2位
    
 テニス競技
 女子ダブルス4A松原ひな子、1-4原花楓3位
全国大会出場
 女子シングルス1-4原花楓3位
 (全国大会は他高専と混成チームを結成し、オープン競技として出場)
    
 バドミントン競技
 男子団体4D橋本恭輔、4E椿圭翔、冨田健太、
3A谷本光哉、3E山﨑隼太、
3C隅田蓮人、山田諒祈、
1-4桑本航太朗、元岡祐輔、1-5里道俊亮
3位
 女子団体5A髙永志帆、2-1八尾風香、
2-2坂本羽菜、2-4齋木星那、坪倉杏奈、
2-5竹安穂奏、1-2坂本奈優、
1-5水上玲菜
2位
    
 水泳競技
 男子200m自由形1-1西山颯2位
全国大会出場
 女子100m自由形3C仲西美月優勝
全国大会出場
 女子50m自由形3C仲西美月3位
    
    
《第35回独創性を拓く 先端技術大賞 (R4.7.14(授賞式))》
(主催・産経新聞社、後援・文部科学省、経済産業省、フジテレビジョン、ニッポン放送)
  https://www.sankei-award.jp/sentan/jusyou/
 学生部門S1小島翼特別賞
      タイトル「リグニンの有効利用に向けた効率的分解反応の開発」
    
《学術雑誌「工学教育」(刊行:日本工学教育協会)(R4.7.22(採択・掲載))》
 査読付き学術雑誌に掲載5D守山凜(筆頭著者)
(共著者:川戸聡也助教、徳光政弘准教授)
 
      タイトル「高専生が運営する学内向けセキュリティ講習会の試行」
   → 学校HP