• Left_Side

    • YNCT
    • 米子高専創立50周年記念事業
    • 米子高専振興協力会
    • 米子高専同窓会
    • 同窓会Facebook
    • 米子高専後援会
    • 専友会
  • Right_Side

    • 鳥取県庁
    • 鳥取県産業振興機構
    • 鳥取県産業技術センター
    • 株式会社 サンメディア

5月の学生の活躍

  • 2022年05月21日

 

大変なコロナ禍でありますが、開催された大会での学生の活躍を紹介いたします。

 

《令和4年度中国⾼等学校剣道選⼿権⼤会⿃取県予選会(R4. 4/23~4/24)》
  男子個人2-1 妹尾勇希ベスト32以内
中国⼤会出場
  ⼥⼦個⼈3E三浦真歩、2-4三浦和奏、
2-5三浦和花、2-2⽣⽥花菜
ベスト32以内
中国⼤会出場
     
《令和4年度⿃取県春季⾼等学校卓球選⼿権⼤会
兼 第69回中国⾼等学校卓球選⼿権⼤会⿃取県予選会(R4. 4/23~4/24)》
  男⼦学校対抗3E宮本真央、3D坂井佑、
3A浦林丈⼈、2-2仁宮⼤詞、
2-2仲⽥朔野、2-2辻野功⼈、
1-4梅⽥正⼈、1-1服部新太
第5位
中国大会出場
  ⼥⼦学校対抗3C⼟江亜依美、2-4⻑⾕川ゆい、
2-4⽯⽥朝稀、1-4常松世名
第3位
中国大会出場
  ⼥⼦シングルス1-4 常松世名第2位
中国大会出場
   3C⼟江亜依美第3位
中国大会出場
     
《第74回中国卓球選⼿権⼤会⿃取県予選会(R4/5/8)》
  女子ダブルス3C⼟江亜依美、1-4 常松世名第1位
中国大会出場
  女子シングルス3C⼟江亜依美 ベスト12
中国⼤会出場
     
《米子高専を含む10高専が共同開発した超小型人工衛星「KOSEN-1」の特集記事が掲載》
 米子高専を含む10高専が共同開発した超小型人工衛星「KOSEN-1」に関して、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と日本宇宙少年団(YAC)が発行している情報誌「 宇宙(そら)のとびら 第59号(2022年春号) 」に特集記事が掲載されました。
   → 学校HP
   →「 宇宙のとびら 第59号
 本校では、総合工学科(情報システム部門)徳光政弘 准教授と電子制御工学科の学生、生産システム工学専攻の専攻科生が参加し、地球の無線局と衛星間で通信を行うための衛星搭載の通信プログラム、地球の無線局で使用する通信プログラムの開発を担当しています。