令和元年度 会員交流会 参加募集!
- 2019年09月25日
― 米子高専同窓会 令和元年度会員交流会 ―
参加者募集!!
日本屈指の紅葉を魅せる大山にて、豊かな自然に育まれる天然水、「奥大山の天然水」を作る「サントリー奥大山ブナの森工場」での工場見学と、名水百泉に選ばれている「塩釜冷泉」「石彫公園“万成平(まんなりだいら)」を巡るドライブツアーを開催いたします。
米子高専同窓会員(卒業生&在校生)様、教職員様、ご家族様、みなさまお誘い合わせ頂き、卒業生・在校生・先生みなさま同志、交友を広め深めていただける場になればと思います。
開催日 : 2019年11月17日(日曜日)
訪問先 :
・サントリー天然水奥大山ブナの森工場(日野郡江府町)見学
10:00から90分コース
・鬼女台展望台(大山スカイライン)
・ひるぜん塩釜ロッジ(岡山県真庭市蒜山) (昼食)
・名水百選“塩釜冷泉”
・石彫公園“万成平”
参加資格 :米子高専卒業生・在校生様、教職員様、及び同行参加でご家族・友人様。
集合・解散場所 : どらドラパーク米子市民体育館前駐車場
※他県・遠方よりのお越しで、駅などからの移動が困難で送迎など必要な場合は遠慮なくご相談ください。
その際は、その旨、メールに記載ください。
集合時間 : 8:30
解散時間 : 16:00~17:00 予定
移動手段 : 自家用車(乗り合い)
参加費 : 3,000円 (昼食代込み)
受付締切:11月02日(土)
参加しようと考えているが、当日の予定が不明確で参加ができるか分からない方でも“とりあえず”お申し込み下さい。
予定変更などはその後に遠慮なくご連絡いただければOKです。
―――ルート予定―――
8:40 :米子出発
↓ 181号線江府経由で移動
10:00~11:30 :サントリー工場見学「知る!歩く!奥大山の天然水コース」
http://webapl.suntory.co.jp/factory/okudaisen/
↓ 蒜山大山スカイライン経由で移動
↓ 途中、鬼女台展望休憩所にて休憩・紅葉観賞
12:30~13:30 :ひるぜん塩釜ロッジにて昼食
http://www.salvo-ryobi.co.jp/shiogama/index.html
13:30~15:00 :周辺散策
「塩釜冷泉」-名水百選- (無料)
蒜山三座の真中、中蒜山の裾の谷間から湧き出る天然水。
昭和60年に日本名水百選に認定。
「石彫公園“万成平(まんなりだいら)」(無料)
塩釜ロッジの北方約100メートル、“万成平”と命名された
石彫公園は、2万平方メートルの敷地に4年の 歳月をかけ
て完成させた高原の大庭園です。
15:00 :米子へ向け出発
↓ 蒜山ICより米子道使用予定
16:00 :米子到着・解散
●申込み希望の方は、メールにてメールにて yonago-hq@ynct-net.org宛に以下の項目を記載の上、ご連絡ください。(教職員の方は、大谷宛に連絡ください。)
A)氏名
B)卒業学科名と卒業年
C)同行参加者名と年齢