「高専卒業生キャリア調査」への協力(米子高専同窓会)
- 2014年12月27日
文部科学省大学間連携共同教育推進事業の「KOSEN発“イノベーティブ・ジャパン”プロジェクト」の事業の一環として、東京高専を実施担当校とし母校を含む14高専15キャンパスが協力して実施される「高専卒業生キャリア調査」へ米子高専同窓会も協力することとしました。
具体的には、1976年3月から2008年3月間の卒業生から無作為に900名を抽出し、アンケート調査票を郵送するための宛名シールを作成するため、同窓会名簿情報の使用を認めたものです。
つきましては、急なお知らせとなりますが、個人情報としての住所・氏名の利用を希望されない方は米子高専同窓会( yonago-hq@ynct-net.org )までお申し出ください。その場合は調査対象としません。なお、アンケート調査票は12月中旬以降、下旬迄に発送されます。
この調査は高専における学習経験と卒業後のキャリアとの関係を把握することで、高専教育が果たしてきた役割をとくに教育学や教育政策の観点から学術的に解明するとともに、今後のエンジニア教育全体を検討するための基礎データを集成することを主な目的として実施されるものです。 母校と高専全体の発展のため皆様のご理解とご協力を切にお願い申しあげます。
Ref. 高専発”イノベーティブ・ジャパン”プロジェクト
http://www.innovative-kosen.jp/kosenkenkyu/kenkyu_index.html