【1】日時と場所
2014年4月5日(土)15:00〜17:30
長円寺会館 会議室Bにて
【2】議事
(1)本部の状況及び連絡(香川先生)
①本部会則改訂:同窓会費徴収方法の変更
入学時の納付に変更し、在校生の扱いを準会員とする。
②Ynct-net日程:5月10日(土) →前本さん、庄司出席予定
③専友会総会:4月12日(土)
④同窓会本部総会:6月21日(土)米子ワシントンプラザホテルにて
→内田支部長出席予定
⑤関西支部総会:5月17日(土) →田原副支部長出席予定
⑥首都圏同窓会総会:6月14日(土) →杵築副支部長出席予定
⑦Ynct-net求人情報提供サービスの紹介
⑧電気工学科・電気情報工学科同窓会:9月28日(日)
(2)中部支部予算案について(庄司)
①出張対応(派遣)費:本部旅費規程に従い修正する。
②小野高速印刷への支払い分について項目を追加する。
(3)総会来賓について(内田支部長)
①鳥取県、同窓会本部及び他支部からの来賓に加え、
米子高専進路担当の先生方にもご出席を依頼する。 →香川先生
(総会前に懇談することも検討)
②首都圏同窓会からの来賓出席確認→真野co
(4)総会案内について(田原副支部長)
①総会案内文草案:内田支部長検討〜4月25日ハガキ案確定に向け準備
②ハガキ表:差出人は『米子高専同窓会中部支部』のみとし、
問い合わせ先は小野高速のみとする。
③ハガキ裏:目隠しシール再貼り付け仕様の可否を小野高速に確認する
記載HP名は卒業生ネットワークとし、アドレスはトップページとする。
(5)総会準備について(前本さん)
①総会費用:先回の設立総会と同規模で53,844円
②懇親会:プロジェクタなしとする。→校歌斉唱はCD使用で対応。
会費6,000円+二次会4,000円を目標に進める。
③看板:『第2回 米子高専同窓会中部支部総会』とする。
④本部からの物品借用等は直接、米子高専総務角田さんに依頼可。
(6)技術フォーラム内容プレゼン(杵築副支部長)
①題名:最終的な内容を踏まえ、魅力的な題名を考える。
②位置づけ:とっとりNowも含め、総会とは分けて行う。
総会閉会後そのまま実施。
(7)当日分担:詳細は添付ご参照
①総会
司会:杵築副支部長
会計監査:飯塚さん
②プレゼン
司会:庄司
とっとりNowプレゼン:吉村さんに依頼?
技術フォーラム:杵築副支部長
③懇親会
司会:高梨さん
カメラ:前本さん、飯塚さん
【3】次回支部役員会
(1)6月28日(土) 15:00〜17:30 長円寺会館 会議室Bにて
懇親会の予定は別途]
コピー中部支部 第2回総会計画20140405a-2